【トランスパーフェクト秋恒例行事】Japan Trek x Relay for Life北鎌倉ハイキングー4年目レポート

4年目になりましたチャリティーイベントを今年も開催しましたのでレポートいたします。
2024年レポート
2023年レポート
2022年レポート
イベントのミッション
トランスパーフェクトでは、毎年秋恒例となったチャリティーハイキングイベントを2025年も開催いたしました。本年度も、公益財団法人日本対がん協会(Relay for Lifeリレー・フォー・ライフ)を支援先とし、イベントの収益金を全額寄付いたします。当社は、言語サービスとテクノロジー分野でのリーダーとして、社会や地域コミュニティへの貢献をミッションの一つとしています。社員だけでなく、その家族やパートナー、多様性に富んだ海外社員も集い、日常を少し離れた場で交流しながら、がん患者さんやご家族のサポートに寄与できることを嬉しく思います。イベントのすべての収益は、がん患者の生活、またはがん患者の家族のサポートへ募金させていただきます。
Relay for Lifeの詳細はこちら。
ハイキングレポート
今年は例年の高尾山から趣向を変え、北鎌倉・葛原岡ハイキングコースでイベントを開催しました。高尾山での実施は3年続きましたが、今年は新たなコースでの開催となり、参加者のみなさんも新鮮な気持ちで臨まれたことと思います。当日はお揃いのTシャツを着て集合。


色とりどりの秋景色と歴史が息づく北鎌倉の寺社を巡りながら、平坦で歩きやすいコースでネットワーキングもゆっくり楽しめる一日となりました。
当日は合計70名ほど(うちお子様7名)が集まりました。社員はもちろん、ご家族の皆様や、遠方からは大阪支店の社員も参加するために足を運んでくれました。海外から日本を訪れていた社員も例年通り参加し、グローバルな交流も生まれました。



朝早くに集合するスケジュールでしたが、お天気にも恵まれ、みなさん元気にスタート。お子様たちはハイキングコースで元気いっぱい駆け回り、大人たちはのんびりと歩きながら、普段なかなか話せないメンバーとも親睦を深めることができたようです。

途中、秋色に染まる木々や苔むした境内、歴史を感じる石段など、普段の業務とは一味違う”非日常”を満喫した一行。










アフターパーティー
ハイキング後は「樹カフェガーデン」にてアフターパーティーランチを実施。レンガ造りのテラス席を赤白ストライプのパラソルが彩り、木々に囲まれた開放感抜群の空間で、皆が思い思いに食事やドリンクを楽しんでいました。
写真には美味しそうなプレートランチやビールを手に談笑する様子、晴れやかな景色の中でくつろぐ様子がいくつも収められています。子どもたちが遊び、大人たちが語らい合う、本当に和やかなひとときでした。朝早い集合にもかかわらず、充実した達成感とともに、参加者同士のつながりをさらに深められた一日だったとの感想が多く寄せられました。







おわりに
チャリティーハイキングイベントは、参加者同士の絆を深め、健康にもつながる、そして社会貢献にもつながる、実り多きイベントとなりました。筆者自身は今年は残念ながら参加できず写真や報告を受けてのご紹介となりましたが、参加された皆さんの笑顔や楽しいエピソードをたくさん伺うことができ、温かい気持ちになりました。今後もトランスパーフェクトは、地域・社会に貢献する取り組みやイベントを継続してまいります。来年もさらに多くの皆様のご参加、ご支援をお待ちしております!
今年もイベントの参加費用・Tシャツ売上・社内外からの募金はすべて、リレー・フォー・ライフへ寄付致します。がん患者やご家族が少しでも安心して日々を過ごせるよう、みなさまの思いとともにお届けいたします。
寄付先:公益財団法人日本対がん協会(Relay for Lifeリレー・フォー・ライフ)
募金額合計:21万円

トランスパーフェクトでは今後も世界最大の言語サービスおよびテクノロジーソリューションプロバイダーとしてチャリティーイベントを積極的に開催してまいります。
• 今後の日本のイベントはこちら
• トランスパーフェクトグローバルのNEWSはこちら
イベントへご興味のある方は TransPerfectJapanTrek@transperfect.com までご連絡ください。
最後になりましたが、イベント運営スタッフのみなさま、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
